山形県の酒蔵・冨士酒造が醸した、1年に1日だけしか出荷をしない、精米歩合55%の超限定酒「菫露 威吹」(すみれつゆ いぶき)。
酒米の王様「山田錦」と秋田県産「美山錦」で醸した香りと味わいのバランスの良い栄光冨士らしい味わい。
果実のような吟醸香と軽やかな口当たりをお楽しみください。
【720mlはこちら】
【冨士酒造】
江戸幕府第10代将軍・徳川家治の時代、安永7年(1778年)、第4代加茂屋・加藤専之介有恒(せんのすけ。・ありつね)が、当時天領とされていた大山地区(現在の山形県鶴岡市)にて、親戚筋の加藤治右衛門より酒株24株を入手し、酒銘を「冨士」と定め酒造業を開始しました。
昭和30年代に「栄光」の2文字を冠し「栄光冨士」として商標を登録して以来、裏表のない昔ながらの酒造りと共に四季醸造に取り組んでいます。
商品説明
春に吹く、一陣の風をイメージ。 春に咲く、濃い紫色の小さな菫(すみれ)からこぼれる一雫の如く細やかでも、威風堂々と吹き流れていく一陣の風の様に爽やかさを感じられるお酒。
商品仕様
製品名: | 栄光冨士 純米大吟醸「菫露 威吹」無濾過生原酒 1800ml |
---|---|
型番: | eiko00059 |
JANコード: | 4983852791004 |
メーカー: | 冨士酒造株式会社 |
蔵元:冨士酒造 ◎山形
造り:純米大吟醸
原料米:美山錦・山田錦
日本酒度:-4 精米歩合:50%
アルコール度:16.8度 酸度:1.5
要冷蔵
化粧箱:無し